美しい熱帯魚、海水魚水槽を管理する上では、コケをコントロールすることはとても重要な水槽管理要素です。
アクアリウム水槽にコケが生えてしまう原因は、大きく3つに分かれます。
それぞれ順を追って解説いたします。
熱帯魚の餌は、コケの素となるリン酸と呼ばれる栄養分が含まれております。
リン酸は、微量は必要ですが水槽内に過剰蓄積してしまうことで、コケの栄養分となり水槽に生えるコケの成長を助長してしまいます。
対策としては、餌の量と餌の回数を減らし、1日1回か2回、1分程度で残さず食べきれる量へ調整しましょう。
また、餌の量を調整してもまだコケの発生が治まらない場合、ろ過能力を高めることをおすすめします。
水槽内に入り込む光の量と照射時間に比例しコケは生えやすくなります。
コケの発生が気になる場合、1日6~8時間の照明点灯時間がおすすめです。
また、直射日光が入り込む水槽の場合は、太陽光が当たらない場所に移動する、または、カーテンで遮光するなどの対策をしましょう。
いろいろなコケ対策があるなかで、照明対策はかなりコケ抑制の効果があるのでおすすめです。
水道水からは、ケイ酸と呼ばれるコケの栄養分が含まれていることがあります。
ケイ酸が気になる場合は、純水であるRO水の使用を推奨するのですが、じつは水道水が原因でコケが多くなった経験は非常に稀なケースです。
アクアレンタリウムでは、純粋であるRO水を使いサンゴ水槽や海水魚水槽を管理した経験があります。
しかし、RO水槽を使用してもコケは出ましたし、逆に水道水を使用してコケが発生しない水槽もあります。
経験から、RO水を使用するメリットは水道管の重金属などを取り除くことだとおもいます。
浄水場がきれいな水を提供していたとしても、自宅へ繋がる水道管が腐食していることで水槽の魚やバクテリアへダメージがでる可能性が考えられます。
バクテリアへダメージがでると、水槽の有害物を除去しきれずコケの発生原因となります。
以上を踏まえて、まずはできる対策をしていきましょう。
次は、水槽に生えるコケを強制的に止める吸着剤について解説していきます。
アクアリウムにおける悩みの種であるコケに対し、適正な水槽コケ対策を施しても一向にコケが減らない場合は、コケ吸着・抑制剤を使用するのも手です。
ただし、吸着剤・抑制剤は水質を変化させるため使用にはデメリットも多くあり細心の注意を払い使用していかなければなりません。
おすすめの使い方は、規定量の半分程度の量から使用を開始していくことです。
コケの吸着・抑制剤はできるだけ使うべきではないため、少量の半分程度からはじめて様子をみましょう。
ここでコケがおさまれば良いですし、もし変化がない場合は規定量まで追加しましょう。
その後は、コケの有無に関わらず2週間前後で水槽の3~4割程度水換えをしてください。。
コケが出ないからといって水換えをしないと、水槽内のリン酸値が少ないま維持することとなり水草やサンゴへ悪影響となります。
吸着・抑制してリン酸値を規定値まで減らしたら、水換えをして水質を整えていきましょう。
アクアリウ水槽のコケ対策について、解説いたしました。
誰でも簡単に、いますぐできるコケ対策も記載してますのでまずはチャレンジしていきましょう。
しかし、それでも思うようにコケが治まらないケースも十分考えられます。
そんな時こそ、水槽管理のプロである弊社アクアレンタリウムへご相談ください!
適切なアドバイスから、定期水槽管理、スポット水槽管理までお客様のご要望に合わせてご案内いたします。
水槽管理にお悩みの方、アクアリウム管理の難しさ、面倒臭いことに困り、または自身で水槽管理することに疲れてしまった方でも安心してください!
総合サポート保証のあるアクアレンタリウムオリジナルの、レンタル水槽のサービスもございます。
些細なことでも、お気軽にお問合せお待ちしております!!
【東京本社・ショールーム】
〒123-0842
東京都足立区栗原3-23-10 JSビル101号室
【埼玉支店】
〒334-0063 埼玉県川口市東本郷1629
【連絡先】
TEL:03-4500-8422
FAX:03-6800-5851
mail:info@aquarentarium.com
Hp:https://www.aquarentarium.com
【提供エリア】
東京 |
23区 港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区 |
多摩地域 立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・西東京市・瑞穂町・八王子市 |
|
埼玉 | 上尾市・朝霞市・伊奈町・入間市・桶川市・春日部市・加須市・川口市・川越市・川島町・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・さいたま市・坂戸市・幸手市・狭山市・志木市・白岡市・杉戸町・草加市・鶴ヶ島市・所沢市・戸田市・新座市・蓮田市・羽生市・東松山市・深谷市・富士見市・ふじみ野市・松伏町・三郷市・宮代町・三芳町・八潮市・吉川市・吉見町・和光市・蕨市 |
神奈川 |
横浜 鶴見区・神奈川区・西区・中区・港北区・青葉区・都筑区・保土ケ谷区・戸塚区・港南区・金沢区・泉区・瀬谷区・西区・中区・南区・磯子区・栄区 |
川崎 川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・麻生区・多摩区 |
|
千葉 |
中央区・美浜区・稲毛区・花見川区・市川市・松戸市・柏市・緑区・船橋市・野田市・成田市・佐倉市・東金市・習志野市・流山市・ 鎌ケ谷市・君津市・富津市・木更津市・市原市・袖ケ浦市・浦安市・四街道市・八街市・白井市・富里市・香取市・酒々井市 |