こんにちは!
あっという間にGW4日目に突入ですね!
お休みの方は楽しんでいますか!?
せっかくの長期連休!
普段できないことをしたりと、有意義にお過ごしください!
さて、長期連休なのでアクアリウムに噛り付くかたも多いかとおもいます(笑)
じっくり水槽レイアウトに向き合うこともできますからね。
水槽レイアウトを考えている時が一番アクアリウムで面白いというかたも多いのではないでしょうか!?
しかし、水槽レイアウトはなかなか難しいです。
そこで、アクアレンタリウムおすすめの水槽レイアウトを簡単に解説します。
水槽レイアウトは大きく3種類あります。
凹型構図、凸型構図、三角構図です。
アクアレンタリウムでは、凹型構図か三角構図がバランスを取りやすくおすすめです。
凹型構図とは、水槽の左右を高くレイアウトして中央を低くすることで奥行き感を演出するレイアウト技法です。
三角構図は、左右どちらかを高く盛り上げだんだん斜めに低くしていく水槽レイアウト技法です。
どちらも、水槽レイアウトの基本ですので、このGW期間でぜひ習得してみてくださいね!!
それでは、良い休日を!
コメントをお書きください