オフィスにアクアリウムを設置したい。でも、手間がネック…


「オフィスの雰囲気を良くしたい」「受付や商談スペースをおしゃれに演出したい」「社員のストレス軽減になるようなものを置きたい」――そんなときに注目されているのが、アクアリウム(水槽)の導入です。
とはいえ、多くの企業様が口をそろえて言うのが、
「設置しても管理ができないかも…」
「掃除や水換えって、社員がやるの?」
「お魚が死んだらどうすればいい?」
そんなお悩みをすべて解決できるのが、「アクアリウムのレンタルサービス」です。
アクアリウムレンタルって何?導入から管理まで完全サポート
アクアレンタリウムのレンタルサービスでは、以下の内容をすべてプロが対応します:
- 水槽・機材・熱帯魚などの設置・初期立ち上げ
- 毎月のメンテナンス(水換え・清掃・点検)
- お魚が死んだ際の対応(無償交換など)
- 季節ごとのレイアウト変更や装飾も対応可能
つまり、オフィスにアクアリウムを置きたいけど、何もわからないし手間もかけたくないという方にぴったりのサービスなのです。
アクアリウムを設置するとオフィスにどんな効果がある?
1. 社員のストレス軽減・集中力アップ
熱帯魚の泳ぐ姿には「1/fのゆらぎ」と呼ばれるリズムがあり、人の心拍や呼吸を自然と安定させると言われています。
実際、目に見えない“癒し効果”で、社員のメンタルケアにも一役買っています。
2. 来訪者への好印象を与えるインテリア
受付や会議室にアクアリウムがあるだけで、空間の印象は一変します。
「ちゃんとした会社」「センスがいい」といった印象を自然と与えられ、企業イメージ向上に繋がります。
3. 空間演出としての価値
白壁や無機質な空間でも、水の揺らぎ・魚の色彩・植物の緑があるだけで、空間に“生きたアクセント”が生まれます。
照明や背景パネルの選び方次第で、高級感ある演出も可能です。
「レンタル」で導入するとここまでラクになる!
オフィスにアクアリウムを導入する方法として、「購入して社内で管理する」こともできますが、実際は…
- 水槽立ち上げに失敗し魚が死んでしまった
- 機材トラブルが起きても直せない
- 社内で掃除係を決めたが続かない
というケースが多く、“インテリアとしての完成度”や“維持の継続性”に限界が出てしまうのが現実です。
その点、アクアレンタリウムでは、
- 目的や設置場所に合わせてプロがデザインを提案
- 配線や防音など細かい配慮まで込みで設置
- 月2回の定期訪問でメンテナンス
- お客様は一切手をかける必要なし!
完全に“おまかせ”で、オフィスの美観をキープし続けられます。
実際どんな企業が利用しているの?
以下のような業種で特に人気です:
- 医療・クリニック(待合室の癒しに)
- 士業事務所(信頼感アップの演出に)
- IT系オフィス(リラックスできる空間づくりに)
- 商業施設・ホテル(非日常的な空間デザイン)
「音が静か」「手がかからない」「来訪者の反応が良い」といった声が多く、継続率は90%以上です。
アクアレンタリウムはどこよりも“空間との調和”にこだわります
当社アクアレンタリウムでは、ただ魚を入れて水槽を置くだけでなく、
- インテリアと統一感のあるレイアウト
- 導線や視線まで計算した設置提案
- 商談や受付など使う場面に合わせたデザイン
といった、“空間と調和したアクアリウム”を強みとしています。
単なる癒しを超え、ブランド価値を高めるツールとしての水槽をご提案します。
まとめ|まずはショールーム見学・オンライン相談もOK

「どんな水槽が合うかわからない」「設置場所が狭いけど大丈夫?」
そんな方には、ショールーム見学やオンラインでの無料相談も実施しています。
オフィスにアクアリウムを導入したいなら、まずはアクアレンタリウムにご相談ください。
プロの提案で、“見た目も中身も満足”の空間が生まれます。
コメント