オーダーメイド水槽でよくあるご質問

目次

オーダーメイド水槽に関するよくある質問と回答100選

オーダーメイド水槽の購入をご検討中の方からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください。

オーダーメイド水槽の基礎に関して

Q: オーダーメイド水槽とは何ですか?
A: お客様のご要望に合わせて、サイズ、形状、素材、機能などを自由に設計・製作する特注の水槽です。

Q: 既製品と何が違いますか?
A: 既製品は決められたサイズやデザインですが、オーダーメイドはお客様の設置場所や飼育したい生体に最適化された唯一無二の水槽を製作できます。

Q: どんなメリットがありますか?
A: スペースの有効活用、理想の景観の実現、特殊な生体の飼育、他にはないオリジナリティの追求などが可能です。

Q: どんなデメリットがありますか?
A: 既製品に比べて費用が高くなる傾向があり、製作に時間がかかります。

Q: どのような場合にオーダーメイド水槽が適していますか?
A: 特殊な空間への設置、大型魚や特殊な生体の飼育、こだわりのレイアウトを実現したい場合などです。

Q: 依頼から設置までの流れを教えてください。
A: 通常、お問い合わせ→ヒアリング・打ち合わせ→設計・お見積もり→ご契約→お支払い→製作→納品となります。
 ご要望があれば、設置から管理まで対応いたします。

Q: 相談は無料ですか?
A: お見積もり、ご相談は無料です。

Q: どこに相談すれば良いですか?
A: 業界経験22年の、アクアレンタリウムまでご相談くださいませ。
お問い合わせはこちら!!

Q: 図面やイメージがなくても相談できますか?
A: はい、可能です。専門スタッフがお客様のイメージを具体化するお手伝いをします。

Q: どんな種類の水槽が作れますか?
A: 淡水魚用、海水魚用、サンゴ用、テラリウム、パルダリウムなど、あらゆる種類の水槽が製作可能です。
 また、研究用や実験用水槽の製作も可能です。

オーダーメイド水槽のサイズ・形状

Q: 最小・最大サイズはどれくらいですか?
A: 業者によって異なりますが、数センチ単位の小型水槽から、数メートルを超える大型水槽まで対応可能です。

Q: どのような形状の水槽が作れますか?
A: 四角形はもちろん、円形、L字型、埋め込み型、壁面一体型など、様々な形状に対応できます。

Q: 部屋の角にぴったり収まるように作れますか?
A: はい、設置場所の形状に合わせて正確に採寸し、ぴったりと収まるように製作できます。

Q: 壁に埋め込むことは可能ですか?
A: はい、可能です。建築設計との連携が必要になる場合もあります。

Q: 照明は天井から吊り下げることはできますか?
A: 安全面を考慮した設計と設置が必要です。
 内装業者や建築会社へご相談ください。

Q: 曲線のある水槽は作れますか?
A: はい、アクリル製であれば美しい曲線を出すことが可能です。

Q: 水槽の厚みはどれくらいになりますか?
A: 水量や水槽の高さによって適切な厚みが算出されます。安全基準に基づき設計されます。
 もし、ご希望の厚みがあれば事前にご相談くださいませ。

Q: 設置場所にサイズ制限があるのですが、それでも作れますか?
A: はい、設置スペースに合わせて最大限有効活用できるサイズをご提案します。

Q: 高さのある水槽は作れますか?
A: はい、可能です。

Q: 複数の水槽を連結することはできますか?
A: はい、可能です。ろ過システムを共有することも検討できます。

オーダーメイド水槽の素材

Q: どんな素材で作れますか?
A: 主にガラスとアクリルが用いられます。

Q: ガラス水槽のメリット・デメリットは何ですか?
A: メリットは傷つきにくいこと、透明度が高いこと。デメリットは重いこと、割れやすいこと、加工に制限があることです。

Q: アクリル水槽のメリット・デメリットは何ですか?
A: メリットは軽量で加工しやすいこと、衝撃に強いこと。デメリットは傷つきやすいこと、経年で黄ばむ可能性があることです。

Q: どちらの素材を選ぶべきですか?
A: 用途や予算、設置場所によって異なりますので、お気軽にご相談くださいませ。

Q: 超透明ガラス(クリアガラス)は選べますか?
A: はい、選択可能です。アクアレンタリウムでは高透過ガラスとしてご案内しております。

Q: FRP製水槽は作れますか?
A: はい、特殊な用途や大型水槽でFRPが使うこともありますし、お気軽にご相談くださいませ。

Q: 木材や金属を組み合わせることはできますか?
A: はい、デザインの一部として組み合わせることは可能です。水に触れる部分は耐水性のある素材を使用します。

Q: 水槽の接着方法はどのようなものがありますか?
A: ガラス水槽はシリコン接着、アクリル水槽は溶剤接着または重合接着です。

Q: 耐久性はどのくらいですか?
A: 適切に管理すれば、ガラス水槽は5〜7年、アクリル水槽は10年以上使用できることが多いです。

Q: 素材によるメンテナンスの違いはありますか?
A: アクリルは柔らかいため、清掃時に傷つけないよう注意が必要です。

オーダーメイド水槽の機能・設備

Q: ろ過システムはどのように選べますか?
A: オーバーフロー式、外部フィルター、上部フィルターなど、水槽のサイズや飼育する生体に合わせて最適なシステムをご提案いたします。

Q: オーバーフロー水槽とは何ですか?
A: 水槽内の水をろ過槽へ流し、ろ過された水をポンプで水槽へ戻す方式です。ろ過能力が高く、見た目もすっきりします。

Q: ろ過槽もオーダーメイドできますか?
A: はい、水槽のサイズやろ過方法に合わせて、最適なろ過槽を製作できます。

Q: 照明はどのように選べますか?
A:水草やサンゴの種類、見せ方によって最適なLED照明を選べます。調光機能やタイマー機能も可能です。

Q: ヒーターやクーラーは設置できますか?
A: はい、水槽のサイズや環境に合わせて適切な容量のものを設置できます。

Q: 自動給餌器は取り付けられますか?
A: はい、水槽のデザインに合わせて設置スペースを考慮することも可能です。

Q: 配管はどのように処理されますか?
A: 水槽の裏側やキャビネット内に隠すなど、見栄えを考慮した配管設計が可能です。

Q: 停電時の対策はできますか?
A: 乾電池式のエアポンプが一般的ですが、バッテリー機器を販売することもできます。

Q: 水槽内に配線を隠すことはできますか?
A: はい、水槽の構造やレイアウトによって工夫して配線を隠すことが可能です。

Q: 給排水設備はどこまで対応してもらえますか?
A: 給排水配管工事については、内装業者や建築会社へご相談ください。
 なお、建築時の打合せにアクアレンタリウムも同席し、アドバイスすることも可能です。

オーダーメイド水槽のデザイン・レイアウト

Q: どんなデザインにできますか?
A: モダン、和風、アジアン、リゾート風など、お客様のイメージや設置場所の雰囲気に合わせて様々なデザインが可能です。

Q: キャビネットも合わせてデザインできますか?
A: はい、水槽と一体感のあるデザインはもちろん、大理石調などの高級感あるキャビネットをオーダーメイドできます。

Q: キャビネットの素材は選べますか?
A: アクアレンタリウムでは、木材、鉄骨、アルミ、化粧板など、様々な素材から選択可能です。

Q: 水槽の背景をデザインできますか?
A: はい、バックシートの貼り付け加工から、ガラスやアクリル自体に色を入れることも可能です。

Q: 水槽内に装飾品を固定できますか?
A: 弊社ではやっていませんので、お客様ご自身で行なっていただいております。

Q: プロのレイアウトをお願いできますか?
A: はい、アクアレンタリウムでは、レイアウトの提案や実際の設置まで行っています。
 水槽レイアウト代行サービスはこちら!!

Q: 照明の配置で雰囲気を変えられますか?
A: はい、照明の種類や配置、調光機能を使うことで、水槽の雰囲気を大きく変えることができます。

Q: 水槽の周りに植物を配置するスペースは作れますか?
A: はい、植物が置けるようにスペースを予め確保して設計することも可能です。

Q: 複数の部屋から見えるようなデザインはできますか?
A: はい、パーテーションとしての水槽や、多面から鑑賞できるデザインも可能です。

Q: お魚の種類に合わせたデザインの提案はありますか?
A: はい、飼育したい生体の生態や行動に合わせた最適なデザインを提案いたします。

オーダーメイド水槽の費用

Q: オーダーメイド水槽の費用はどれくらいですか?
A: サイズ、素材、機能、デザインによって大きく変動するため一概には言えませんが、こちらに概算を記載しております。

Q: 既製品と比べてどのくらい高くなりますか?
A: 意外と変わらない場合もありますし、数倍からそれ以上になることもあります。特殊な加工や大型になるほど高くなります。

Q: 見積もりは無料ですか?
A: アクアレンタリウムでは お見積り無料です。

Q: 費用に含まれるものは何ですか?
A: お客様のご要望次第となります。
 一般的には、水槽本体、ろ過槽、キャビネット、などが含まれます。照明やヒーターなどの水槽用品、設置費用を別途ご案内することもあります。

Q: 追加費用が発生することはありますか?
A: お客様からの仕様変更、現地での予期せぬ工事などが発生した場合、追加費用がかかることがあります。

Q: 予算を伝えることで提案内容は変わりますか?
A: はい、予算内で最適なプランを提案するためにも、事前に予算を伝えることをおすすめします。

Q: 分割払いは可能ですか?
A: クレジットカード決済も承りますので、決済時にお好きな支払い方法をご選択くださいませ。

Q: メンテナンス費用も見積もりに入りますか?
A: メンテナンス契約を結ぶ場合は含まれますが、通常は別途費用です。
 メンテナンス費用の概算はこちら!

Q: アフターサービスや保証はありますか?
A: はい、アクアレンタリウムでは水槽本体や施工に対する保証、アフターサービスを提供しています。

Q: 値段交渉は可能ですか?
A: 可能な場合もありますが、品質やサービスを犠牲にしない範囲での交渉となります。

オーダーメイド水槽の設置工事

Q: 設置工事はどれくらい時間がかかりますか?
A: 水槽のサイズや複雑さ、設置場所の状況によって数時間から数日かかることがあります。

Q: 設置場所の床の補強は必要ですか?
A: 大型水槽の場合、床の耐荷重確認や補強が必要になる場合があります。

Q: 搬入経路は確認してもらえますか?
A: はい、事前に搬入経路を確認し、必要であれば養生などを行います。

Q: 設置場所の電気・水道設備はどのように準備すれば良いですか?
A: 必要な電気容量、コンセントの位置、給排水口の位置などを事前に弊社からお伝えいたします。

Q: 賃貸物件でも設置できますか?
A: 管理会社や大家さんの許可が必要になります。事前に確認し、許可を得てから依頼しましょう。

Q: 屋外への設置は可能ですか?
A: はい、屋外用の設計や素材を選ぶことで可能です。温度変化や直射日光への対策が必要になります。

Q: 水槽設置後の試運転はしてもらえますか?
A: はい、配管の漏れチェックや機器の動作確認など、試運転をアクアレンタリウムでは入念い行います。

Q: 引っ越しの際の移設は可能ですか?
A: はい、アクアレンタリウムは引越しから移動まですべて承ります。

Q: 古い水槽の撤去もお願いできますか?
A: アクアレンタリウムでは、水槽の引き取りや撤去まで対応いたします。

Q: 設置工事中に立ち会う必要はありますか?
A: 可能であれば、最終確認や指示のために立ち会っていただくようお願いしております。

オーダーメイド水槽のメンテナンス費用

Q: オーダーメイド水槽のメンテナンスは大変ですか?
A: サイズやろ過システムによりますが、基本的なメンテナンスは既製品と大きく変わりません。

Q: メンテナンスサービスはありますか?
A: はい、アクアレンタリウムでは、定期メンテナンスから単発のスポットメンテナンスサービスを提供しています。

Q: メンテナンスサービスの内容は?
A: 水換え、コケ取り、機器点検、生体の健康チェック、ろ材洗浄などが含まれます。

Q: 自分でメンテナンスできますか?
A: はい、基本的なメンテナンスはお客様ご自身で行うことも可能です。

Q: メンテナンスの頻度はどれくらいですか?
A: 水槽のサイズ、飼育生体、ろ過システムによって異なりますが、週に1回から月に数回が目安です。

Q: トラブル時の対応は?
A: ご連絡いただければ、すぐに対応いたします。

Q: 長期不在時の管理はどうすれば良いですか?
A: 自動給餌器の活用や、ご希望であればアクアレンタリウムへ留守中の管理を依頼することも可能です。

Q: 水槽をリセットすることはできますか?
A: はい、可能です。

Q: 器具の交換は自分でできますか?
A: 基本的な器具(ポンプ、ヒーターなど)はご自身で交換できる場合が多いです。
 難しい場合は、アクアレンタリウへご相談くださいませ。対応可能です。

Q: 電気代や水道代はどのくらいかかりますか?
A: 水槽のサイズ、照明、ヒーター、ポンプなどの使用状況によって大きく変動します。

オーダーメイド水槽で作れる水槽コンセプト

Q: どんなお魚を飼育できますか?
A: 淡水魚、海水魚、大型魚、特殊な生体など、お客様の希望に合わせて最適な水槽を設計します。

Q: サンゴ水槽は作れますか?
A: はい、サンゴ飼育に特化した照明、水流ポンプ、プロテインスキマーなどを組み込んだ水槽が製作可能です。

Q: 水草水槽は作れますか?
A: はい、水草の成長に必要な照明、CO2添加システム、底床などを考慮した設計が可能です。

Q: テラリウムやパルダリウムも作れますか?
A: はい、陸生植物や両生類、爬虫類なども飼育できるテラリウムやパルダリウムも製作可能です。

Q: 生体導入のアドバイスはもらえますか?
A: はい、生体導入に関するアドバイスや、生体販売も行っています。

Q: 水質管理について教えてもらえますか?
A: はい、水質検査の方法や、適切な水質を保つためのアドバイスをお伝えいたします。

Q: 水槽の立ち上げは手伝ってもらえますか?
A: はい、初期の水質調整やバクテリアの導入など、立ち上げのサポートも可能です。

Q: お魚の病気対策について教えてもらえますか?
A: はい、病気の予防方法や、発病時の対応についてアドバイスいたします。

Q: 混泳のアドバイスはもらえますか?
A: はい、相性の良い生体や、混泳させる際の注意点についてアドバイスいたします。

Q: 餌やりについて教えてもらえますか?
A: はい、飼育する生体に適した餌の種類や与え方についてアドバイスいたします。

オーダーメイド水槽に関するその他のご質問

Q: 納期はどれくらいかかりますか?
A: 設計内容や時期によって異なりますが、1ヶ月〜2ヶ月程度かかります。

Q: 遠方でも依頼できますか?
A:アクアレンタリウムは全国対応です。ご安心くださいませ。

Q: 打ち合わせは何回くらい必要ですか?
A: 内容によりますが、1回から場合によっては10回以上打ち合わせを重ねることもあります。

Q: 途中でデザイン変更はできますか?
A: 製作段階に入ってしまうと難しい場合もありますが、可能な限り対応いたします。
 場合によっては、追加費用が発生することもあります。

Q: 完成イメージをCGなどで見せてもらえますか?
A: はい、より具体的なイメージを共有するために、合成写真と図面と作成は標準でしております。

Q: 水槽のレンタルはできますか?
A: はい、アクアレンタリウムでは水槽のレンタルも対応いたします。

Q: 水槽関連のイベントはありますか?
A: はい、定期的にアクアリウム関連のイベントや展示会が開催されています。

Q: 法人での依頼も可能ですか?
A: はい、オフィスやクリニック、商業施設への設置など、法人様からの依頼も多数いただいております。

Q: オーダーメイド水槽を依頼する上での心構えは?
A: 理想のイメージだけいただければ、アクアレンタリウムで具現化してご提案いたします。

オーダーメイド水槽の製作は、お客様の夢を形にする素晴らしいサービスだと自負しております。
ご不明な点があれば、お気軽にオーダーメイド専門のアクアレンタリウムまでお気軽にご相談くださいませ。

目次