(FAQ)水槽の設置場所・環境について
- 設置場所について相談に乗っていただけますか?
-
はい、もちろんです。
ご指定の場所に弊社スタッフがお伺いし、ご希望内容をヒアリングしながらご提案いたします。
ご提案、お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
- アクアリウム水槽の設置に必要な要件はなんですか?
-
水槽のサイズにもよりますが、水槽重量に耐えられるか、搬入導線の確保など、水槽業者が判断しなければならないポイントがございます。
ご相談を受けてから、現地調査に伺いしっかりヒアリングしてご提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
- 水槽の設置場所や配置に特定の要件はありますか?
-
太陽光が直接当たる場所や、屋外など設置環境として好ましくない場所もございます。
ただし、そのような場合は水槽の仕様をカスタマイズしてスムーズに設置できるよう対策することがほとんどです。まずは、お気軽にご相談くださいませ。
- 地震が来た時の水槽トラブルが心配です。何か対策はありますか?
-
安全を最優先する弊社では、地震対策として水槽や水槽台に揺れによるズレ防止対策、水漏れ対策を施しております。
その他、床とボルト固定する方法などもございます。
- 停電が起きた場合、水槽や熱帯魚に影響はありますか?
-
短時間であれば大きな問題はありませんが、長時間の停電では水温変化や酸欠のリスクが高まります。
停電時にはフィルターやエアレーション、ヒーター・クーラーなどの機材が停止し、熱帯魚の健康に影響が出る可能性があります。
特に、冬や夏の水温変化や、酸素不足には注意が必要です。短時間(1~2時間以内)であれば基本的には問題ありませんが、長引く場合はご連絡いただいております。乾電池式エアポンプの設置や現地対応など、状況に応じたサポートをいたします。