【徹底解説】海水魚水槽のレンタル・メンテナンスサービス


海水魚水槽のレンタル、メンテナンスについて説明

アクアレンタリウムの海水魚水槽レンタル・メンテナンスのサービスでは、原則月に2回専属担当者が訪問し水槽をメンテナンスいたします。

水槽に生えるコケ取りから、人工海水を使った水換え、サンゴ育成用添加剤の投与、そして必要に応じた海水魚やサンゴの追加補充をいたします。

また、弊社独自の海水魚水槽メンテナンスは、水槽機材やコンセント類の点検、交換をするところまでサービスに含めておりますので、お客様が別途負担することなく、安心して色鮮やかな海水魚やサンゴが彩るマリンアクアリウムを楽しむことができます。

 

アクアレンタリウムでは、水槽管理歴20年のオリジナル水槽掃除方法をYouTube‘‘アクアリウム大学‘‘にて水槽管理ノウハウ解説動画を公開しております。

(業界トップとなるチャンネル登録者数52,000人超)

 

海水魚水槽だけでなく、熱帯魚水槽からメダカや金魚、アロワナ水槽まで、あらゆるアクアリウム水槽へ対応することが可能です。

東京だけでなく関東近県はもちろん、大阪や福岡を含めて全国展開をしております。

水槽のレンタル・メンテナンスは安心して弊社へおまかせくださいませ。


【受付】9:00〜20:00(平日・土日/祝日)

  お電話はこちらから
03-4500-8422

海水魚水槽レンタルの魅力とは


海水魚水槽レンタルの魅力について説明

海水魚水槽が美しいことは理解できるけど、海水魚水槽をレンタルした場合の魅力は一体どこにあるのか。

予算なのか、プロが定期的に管理をしてくれることなのか、熱帯魚より綺麗だからなのか、悩む方もいるかもしれません。

 

まず、弊社が海水魚水槽のご契約をいただくなかで、お客様が海水魚水槽に決める最も大きな理由。

それは、海水魚は原色が鮮やかで美しいこと、そして珍しいユニークな種類がいるからといった理由です。

ファイティングニモで有名なカクレクマノミやドリーで有名なナンヨウハギは海水魚です。

海にいる生き物ですから、グッピーやネオンテトラと呼ばれる淡水性熱帯魚とは一緒に泳がせることはできません。

 

なかには、生きているサンゴを目の前で鑑賞し海に潜った感覚を自宅で満喫したいといったお客様もいらっしゃいます。

海水魚水槽は、淡水熱帯魚でお馴染みの水草を入れることができませんので、弊社ではサンゴを導入しております。

生きているサンゴを標準レンタルサービスで取り入れているのは弊社しかなく、技術が濃縮された画期的なマリンアクアリウムのレンタルサービスとなっています。

 

では、そんな海水魚水槽レンタルの大枠の魅力から、さらに掘り下げて海水魚水槽をレンタルするメリットをご紹介していきます。

 

海水魚水槽レンタルのメリット

海水魚水槽レンタルのメリットを説明

海水魚水槽をレンタルするか購入するかで迷われる方もいることでしょう。

どちらもメリット、デメリットがあるのですが、はじめて海水魚水槽をやる方なら間違いなく、プロの定期メンテナンスは付けるべきです。

その理由を分かりやすくご説明いたします。

海水魚水槽のレンタルはお得なのか

海水魚水槽レンタルはお得なのか説明

海水魚水槽のレンタルは、海水魚の知識がまだ少ない方や、できるだけ手間なく海水魚水槽を鑑賞したい方へとてもお得なサービスです。

 

もし、何も知らずに自己流で海水魚の飼育設備を揃えてはじめてしまえば、ほぼ間違いなく海水魚飼育は失敗してしまいます。

海水魚水槽は淡水の熱帯魚水槽とは異なるノウハウが必要で、初心者の方がはじめるには敷居も高く、失敗したときに代償も大きくなるからです。

 

現に、海水魚やサンゴ水槽を専門店で一式購入してみたものの海水魚が死んでしまう、サンゴが開かないといったご相談をよくお受けします。

そこで、弊社が訪問しその水槽を立て直すのですが多くの場合、水槽機材の交換や水槽を一新しなければならない状況もあり、正しい知識を持ってはじめなければますます出費が膨らんでしまうものです。

 

さらに、海水魚水槽はオーバーフローシステムと呼ばれる特殊な水槽で管理することが望ましいこと、海水魚専用の水槽機材も揃えていかなければならず、初期費用はどんなに安く抑えても40万円以上かかってきます。

そこから、海水魚やサンゴといった生き物の購入を加味したり、途中で水槽機材が壊れて買い替えるなど将来的なことまで考えると、海水魚水槽のレンタルは初期費用を抑えてプロの水槽管理も付いているのでお得になるという訳です。

プロの定期メンテナンスは何が良いのか

アクアレンタリウムの定期水槽水換え作業の説明

海水魚水槽のレンタルに付帯するプロの定期メンテナンスは何が良いのか。

その大きな理由は、何もしなくても常に美しい海水魚水槽が楽しめることです。

 

コケ取りや水換え、機材点検、生体の追加から弱った生き物のケアまで、すべて弊社の専属スタッフが対応いたします。

つまりお客様自身は、海水魚水槽の知識が0でも失敗せずに楽しむことができるということです。

 

海水魚水槽は塩分に水槽機材が触れているため、どうしても淡水水槽より機材に劣化が早く壊れやすいものです。

しかし、レンタル契約なら機材が壊れてもお客様が負担することはございません。

毎月完全定額でプロの管理する海水魚水槽を楽しむことができます。

 

では、海水魚水槽レンタルのデメリットはどこにあるのか。

ここから分かりやすくご説明いたします。

海水魚水槽レンタルのデメリット

海水魚水槽レンタルのデメリットを説明

一見良いことづくめの海水魚水槽レンタルサービスにも、デメリットはあります。

海水魚水槽レンタルサービスにおいての1番のデメリット、それは長期でレンタルすると購入するより割高となる可能性があるということです。

 

弊社の海水魚水槽レンタルサービスでは、約3年を分岐点にレンタルより購入がお得となります。

ここで言う購入とは、弊社オリジナル海水魚水槽セット一式をご購入いただき、水槽の設置から定期メンテナンスまでさせていただいた場合の費用と、弊社の標準海水魚水槽レンタル料金を比較した場合です。

 

海水魚水槽レンタルサービスは主に、レンタル費用と定期メンテナンス費用が発生します。

それに対し、お客様が弊社から海水魚水槽一式をご購入いただく場合は、レンタル費用は発生せずメンテナンス費のみとなるため、毎月のランニングコストを抑えることができます。

 

 

そのため、長期に渡り海水魚水槽を楽しむと考える方には、購入+メンテナンス付きプランが最もお得です。

アクアレンタリウムでは、レンタルでも購入でもどちらでも対応可能です。

お気軽にご相談くださいませ。

海水魚水槽のレンタル料金

海水魚水槽レンタル料金案内を説明
オリジナル
水槽サイズ

 
レンタル料金
(月額)

 
リース料金
(月額)

 

45センチ

(w45×d45×h50)

38,500円 38,000円

60センチ

(w60×d45×h50)

42,800円 42,500円

90センチ

(w90×d45×h50)

54,800円 54,500円

120センチ

(w120×d45×h45)

69,800円 69,500円

150センチ

(w150×d45×h45)

82,800円 82,500円

180センチ

(w180×d45×h60)

92,800円 92,500円

180センチ以上

99,800円〜 99,500円〜

標準海水魚リスト(レンタル仕様)

海水魚水槽のレンタルで泳ぐ海水魚リストを説明

様々な種類を混泳させるためには海水魚同士の相性を知らなければなりません。

 

 

アクアレンタリウムではお客様が喜びかつ相性の良い海水魚はもちろん、ユニークなエビやフグなどを組み合わせた自慢の海水魚を中心に、お客様の希望やイメージに合った海水魚やサンゴを導入していきます。

 

なお、全国のあらゆる海水魚を扱っている貿易会社と提携しているため、リストに入ってない海水魚やサンゴを入手しお客様の水槽へ泳がすことも可能です。

 

海水魚水槽設置事例一覧

 

アクアレンタリウムの海水魚水槽レンタルサービスでは、水槽内にフェイクサンゴや人工草アイテムは一切使いません。

本物の海を切り取った水景を再現することを徹底し、最高品質なマリンアクアリウムをお客様へ提供するシステムを作り上げることに成功しました。

 

サンゴは貴重な生き物なので、環境に配慮し出来る限りブリードと呼ばれる養殖個体を中心にレイアウトしています。

養殖個体は野生個体のなかでも美しいものを中心にブリードしているため、とても美しい種類が多く安定して入手できるところも特徴です。

 

ぜひ、自宅やオフィス、クリニックやその他施設で、アクアレンタリウム独自のノウハウが凝縮されたマリンアクアリウムを一度楽しんでみなせんか。

私達は、お客様が心から満足しありがとうと言っていただけるよう、日々レベルアップした最高の水槽レンタルサービスとサポートでお持ちしております。

 

お問合せフォーム


商品やサービスに関するご質問やご相談などお気軽にお問合せください。内容を確認の上、担当者からご連絡いたします。
なお、お急ぎのお客様はお電話にてお問合せくださいませ。

1人暮らしの女性の方でも安心してご相談ください! お見積り無料です!

お電話でのお問合せ

株式会社アクアレンタリウム
TEL:03-4500-8422 【受付】9:00~20:00 (平日・土日/祝日対応可)

メモ: * は入力必須項目です