アクアレンタリウムの病院、クリニック向けの熱帯魚水槽レンタルサービスは、東京を中心に主に関東エリア(現在全国展開へ向けて構築中)でご利用いただけます。
定番を取り揃えつつ、医療機関ならではの清潔感の高く美しいアクアリウム水槽や水槽台を多数取り扱っており、幅広い医療機関から支持されています。
病院、クリニック向けの水槽レンタルでは、新築時に壁の中に埋め込む見栄えの良いアクアリウムのご提案から建築会社様との打合せも行います。
ご要望に応じて円柱水槽や特大サイズの水族館クラスの水槽も提案いたします。
また、無償交換サービス付きのため、水草が枯れてしまった、熱帯魚の老化、または機器が故障した場合でもアクアレンタリウへすべてお任せ。お客様は安心してアクアリウムのある空間を楽しむことができます。
まずはお気軽にご相談ください。
病院やクリニックの受付や待合室へ水槽をレンタルしたいのですが・・・というご相談は、1ヶ月に5回ほどいただきます。
なぜ、医療関係様からアクアレンタリウムへ水槽レンタルのお問い合わせが多いのか。
弊社が考えるその理由として、熱帯魚水槽や海水魚水槽などのアクアリウムを病院やクリニックへ設置した場合の本当の効果について、水槽レンタル業を20年経験し、様々な医療施設へ水槽を設置し現場で培った真実をお伝えしているからではないかと考えております。
水槽レンタルのご相談をいただいたら、すぐにお客様の元へ訪問させていただきます。
ご担当者様からは、待合室での癒やしや、病院やクリニックのイメージアップの一環としてアクアリウム水槽をレンタルしたいとご検討される場合が大多数を占めます。
しかし、アクアレンタリウムが今まで病院やクリニックへ水槽設置、水槽管理をしてきたなかで実際に経験したこと。
それは、水槽前にへばりつく子供たちが増えて騒がくなった、走り回る子どもを注意するスタッフが不要になったという感想が最も多かったということでした。下記でさらに詳しく解説します。
ここからは、アクアレンタリウムの経験で病院やクリニックへ水槽をレンタル、設置したとときに現場で感じたことをお話いたします。
アクアレンタリウムでは、、必ず水槽設置後にお客様から感想をいただきます。
病院やクリニック水槽を設置した時の担当者様からお聞きする感想は下記3点です。
・待合室で子どもが走り回らなくなった
・雑誌や本などの最新本を用意しなくても良くなった
・水槽のあるおしゃれな病院ということで評判が上がった
というお声を頂戴しております。
他院との差別化は想像以上に大きいようで、弊社と契約しているクリニック様からお聞きしたことは、患者様にアンケートを取った際に、「アクアリウムがあることで子どもが落ち着いていたため、受診が楽だった」など、子供を持つ親御様から同様な意見がいくつもあったとのことでした。
とくに最近では、コロナによる影響で今まで待合いスペースや子供の遊び場に当たり前のように置いてあった、本やおもちゃが濃厚接触の起因となることから置けなくなった、これにより子どもたちが院内を走り回るようになって困っているということを、実際にクリニックの先生からお話がありました。
そして、院内も物を減らすことで殺風景になり冷たい感じがすると、多くの先生が困っているのを目の当たりにしました。
そんな時に、アクアリウム水槽なら子どもたちから大人まで幅広く楽しめるし濃厚接触にもならない、待合スペースを華やかにおしゃれにすることもできると、アクアレンタリウムへお問合せいただくケースは最近急上昇しております。
患者様がすこしでも心安らぐスペースとして、プロが定期管理した美しいアクアリウム水槽の需要は高いものです。
病院やクリニックへ水槽を設置する場合、企業やオフィスへ水槽を単にレンタルするのとはすこし異なります。
それは、清潔感を強くイメージしてアクアリウムを提案、管理することです。
水槽に緑のコケが生えて水槽内が見えない、水が黄ばんでいるなど、アクアリウムを設置した際にマイナスイメージとならないよう細心の注意を払いながら定期保守管理をいたします。
アクアレンタリウムが病院やクリニックへ水槽レンタルとして使用する水槽は、今までの経験から水槽台を白色にしたり、水槽から臭いが漏れないよう、超強力な活性炭で脱臭、餌も水槽内に臭いがつきにくいオリジナルブレンドフードを使います。
上記のことを基準とし、あとは水槽周りの空間に合わせて水槽台の色を木目調に変更するなど、イメージに合わせたご提案をさせていただいております。
また、小児科などで子供たちが多く訪れるスペースへ水槽を設置する場合、アクアレンタリウムでは安全性とサービス性を強化するため、下記水槽仕様を推奨しております。
今まで、数多くの病院やクリニックへ水槽を設置、水槽レンタル、メンテナンスをしてきて、水槽前で実際にお客様と話したり子ども達が水槽を鑑賞する姿を実際に見て分かった、お客様が喜ぶことをすべてノウハウとして社員一同共有しております。
アクアレンタリウムでは、末永いお付き合いをさせていただきたいと社員一同スローガンとして掲げ、丁寧に対応させていただきます。
病院やクリニックへ水槽をレンタルするメリット、アクアリウムの意義はご理解いただけた方は、ではそもそも自分たちではできないのかという疑問が湧いてくるかとおもいます。
結論を先にお話すれば、プロに頼んだほうが最終的な仕上がりも良いですし、費用的にもお得、そしてスタッフの方も楽になったと水槽のメンテナンスで訪問し会話をするなかでよく話題に上がります。
実際に水槽をレンタルしている病院の院長様はじめ、スタッフの方からそのようなお言葉を数多くいただいた経験があるからです。
はじめは、自分たちでできると水槽一式購入してやってみたものの、すぐに水槽にコケが生えたり水が濁ってしまう、熱帯魚が衰弱したり水草が枯れてしまう、そして水槽の嫌な臭いがしてきたなどの水槽トラブルが絶えない。
せっかく院内のイメージアップや、患者様のために水槽を設置したにも関わらず、これでは逆効果だと考えて悩まれて弊社へ水槽レンタル、そして日々の水槽定期管理をご依頼いただくケースは非常に多いものです。
水槽は美しく管理されて設置してあれば良い効果を発揮しますが、水槽管理が行き届かずコケまみれの水槽だと、知らない間にイメージダウンしてしまう諸刃の剣です。
弊社では、病院やクリニックへ通院する患者様、そこで働くスタッフの方がちょっとした癒やしとなり、病院へ来ることが苦にならないキッカケとなる水槽作りを心がけています。
アクアレンタリウムの水槽レンタル、水槽メンテナンスサービスは、どこも真似できない最重要ポイントが2つあります。
それは、水槽レンタル、メンテナンスに特化したアクアレンタリウムオリジナルのプロの水槽管理技術と、水槽の中の流木や石、水草やサンゴを配置、配植する水槽のディスプレイデザイン力です。
水槽レンタル業界の黎明期から身を置き、最前線で培った20年の経験と、業界主催アクアリウムのデザイン、水槽ディスプレイコンテストにおいて複数回の優勝経験。
そのオリジナルノウハウを、弊社の社員が日々学びお客様の水槽へ反映さえております。
弊社はすべて正社員が訪問するというところも強みです。
さらに、弊社公式水槽解説動画のYouTubeアクアリウム大学や、日々のアクアリウム作業を日誌としたInstagramでは、多くのアクアリウムを楽しむ初心者からベテランの方、そして熱帯魚専門店や同業者まで、幅広い層から支持を受けており、SNSの総フォロワー数は水槽レンタル業界NO,1となる4万人を超えています。
水槽のレンタルやメンテナンスをアクアレンタリウムへ頼んだ際に、水槽設置後にお客様が何かやることはあるのか気になるかとおもいます。
アクアレンタリウムの水槽レンタル、定期訪問メンテナンスサービスでは、水槽のコケ取り、水換え、機器点検から生体確認、生体補充、トラブル時の現場に急行する特別対応込み。
お客様へは、照明のオンオフ、給餌の2つのみをお願いしております。
照明のオンオフは、スイッチ1つで簡単にできるよう配線し、給餌は専用のケースにメンテナンス訪問の度に補充し、お客様は手を汚すことなく与えることができます。
しかし、水槽前に行く時間が無いけど水槽レンタルしたいというお客様向けに、照明や餌を全自動にしてお客様は何もしないでも、アクアレンタリウムの水槽レンタル、メンテナンスを楽しむことも可能です。
また、アクアレンタリウムの水槽レンタルは無償交換サービス付きです。
水草が枯れてしまったり、熱帯魚が衰弱してしまった、または機器が故障した場合でも別途費用の発生はなく早急対応。
20年の業界経験からお客様の不安やご要望を瞬時に汲み取り対応する術を熟知しております。
小型水槽から特注水槽まで、お客様のイメージやご予算に合わせてベストなアクアリウムがレンタル可能です。
水槽のサイズだけでなく、水槽台の色、水槽内のデザインなど過去の水槽設置事例からお好きな水槽仕様をお選びいただけます。
お客様からは、アクアレンタリウムの水槽が1番きれいでサービスもしっかりしていると下調べして分かった。
実際に導入したら「やはり自分の目は正しかった」と、多くの院長様はじめご担当者様から好評いただいております。
アクアレンタリウムでは、お客様自身で存分にいろいろなところと比較していただければと考えております。
なぜそんなに自信があるのかと言えば、水槽メンテナンス訪問時に弊社の社員はお客様の笑顔を見ているからです。
水槽の状況が良い時というのは、訪問時にお客様も笑顔で迎え入れてくれます。
これは、私が水槽管理20年近く行ってきて今も昔も変わらない点です。
弊社社員が満足する水槽ではなく、お客様が満足する水槽を最高の技術とサービスで提供するのがアクアレンタリウムの水槽管理社員がすることです。
会社の評価はお客様にしていただくものなので、お客様の笑顔が今後も継続できるよう社員一同プロ意識を持って日々の業務を行っております。
オリジナル水槽サイズ |
月額レンタル料金 |
60センチ (w60×d30×h36) |
18,800円 |
90センチ (w90×d45×h45) |
29,800円 |
120センチ (w120×d45×h45) |
39,800円 |
150センチ (w150×d45×h45) |
52,800円 |
180センチ (w180×d45×h60) |
67,800円 |
180センチ以上 |
78,800円〜 |
オリジナル水槽サイズ |
月額レンタル料金 |
45センチ (w45×d45×h50) |
32,500円 |
60センチ (w60×d45×h50) |
34,800円 |
90センチ (w90×d45×h50) |
48,800円 |
120センチ (w120×d45×h45) |
64,800円 |
150センチ (w150×d45×h45) |
77,800円 |
180センチ (w180×d45×h60) |
88,800円 |
180センチ以上 |
99,800円〜 |
待合室の一角でもお楽しみいただける45センチの小型水槽から、病院やクリニックの中心として注目されるような3メートルを超える大型水槽まで、あらゆる水槽タイプをご用意しております。サービス内容も豊富で、ご予算を念頭に置いた初期費用0円など安心プランもございます。下記料金プラン詳細をじっくりご覧くださいませ。
よくある水槽レンタルに関するご質問 | アンサー |
最低契約期間はありますか | 業界で最も短く安心な1年間です |
定期メンテナンス費用以外に金額はかかりますか | 標準プランにすべて含まれているため、追加費用の発生はありません |
長期外出時はどうしたら良いですか | オートフードタイマーや照明タイマーの設置をし問題なく対応いたします |
水槽メンテナンス時間をお昼休みなど 時間指定可能ですか |
お客様のご指定の時間に訪問対応いたしますのでご安心ください
|
日々の管理は何をすれば良いでしょうか | お客様には給餌と照明のオンオフのみお願いしておりますが自動でできる方法も用意しております |
水槽を購入するのとレンタルで迷っています やはり自分で購入して水槽管理は難しいですか |
アクアリウム管理の経験がない場合はレンタルを利用した方が最終的にコストは抑えられる傾向が高いです |
水槽レンタル業界に約20年身を置いておりますが、病院やクリニックといった医療機関からの、アクアリウムレンタルのお問合せは年々増加しているように感じています。
なぜ、お問合せが増えているかと考えると、それは病院やクリニック独特の悩みがあるからだということが分かりました。
多くのサービス業というのは、お客様がそのサービス店舗に向かうときは気分が上がっているものです。
お目当ての商品はあるか、何か新しい商品や発見があるかとワクワクしていることでしょう。
しかし、病院やクリニックに来院される患者様が抱く感情はそうではないことがほとんどです。
なぜなら、病院やクリニックへ来院する多くの方は、心のどこかに不安を抱いているからです。
この不安が少しでも、弊社のアクアリウム水槽で解消される、または軽減されるなら、アクアリウムをレンタルしていただいた病院やクリニックの担当者様はもちろん、患者様も喜んでいただけると考えご提案していた結果、今では多くの総合病院から地域のクリニックに至るまで、多くの医療機関から長期間強い支持を得ています。
この病院・クリニックの雰囲気はなんだか心地が良いと患者様から感じていただける空間はどのようにすれば作れるのか。
アクアレンタリウムでは、お客様の事情や希望をより深く知ることでどこよりもベストな提案ができると考え、下記内容を真剣に勉強しました。
まずは、病院やクリニックにおける院内の内装が来院された患者様にどのような印象を与えるのか。
いろいろ調査した結果、下記ポイントがあることが分かりました。
・爽やかな色や清潔感を出した色を意識すること
・窮屈な印象を取り除くこと
・ユニークな印象を作り出すこと
患者様は、体調が悪いなか来院されます。
そんな時に、ホッとする場所、イメージを与えることが提供できれば、それだけで、また体調が悪くなったときはこの病院、クリニックへ来ようと心理的に感じ決めるでしょう。
アクアレンタリウムのアクアリウム水槽は、体調が悪くなった患者様が少しでも安らげることを目指した、「なんかこの水槽をボーッと見てたら体は辛いはずなのに少しの間忘れることができた」と患者様が心地よくなるアクアリウム水槽の提供を心がけています。
それには、水槽のレイアウトやデザインはもちろん、水槽台の色、高さまでとことんこだわってご提案いたします。
今までの経験を兼ね備え、多くの医療関係者様からお話いただいたことを糧とし、常に最新のアクアリウム水槽のレンタルをご案内いたします。
小児科専用のアクアリウム水槽も、アクアレンタリウムは非常に得意としております。
お子様が危なくないように、水槽台に鍵を付けたり水槽上部にカバーを付けるなどのいたずら対策はもちろん、水槽台の高さを子供の目線に合わせて高さの低い水槽台を用意することができます。
じつは、水槽台の高さを低くすることは非常に技術力が必要で、水槽台の中に濾過槽と呼ばれる浄化システムを無理なくスムーズに組み込むことができるのも、アクアレンタリウムの大きな特徴です。
なぜ、アクアレンタリウムができるのか。
それは、国内の水槽制作を手掛ける水槽制作メーカーと20年の付き合いがあり、信頼関係を構築できているからです。
また、アクアレンタリウムの社員の大半は子供を持つ親です。
子育てをした経験があるからこそ分かる、アクアリウムと子供の接し方、見せ方を熟知しています。
どうぞ、安心してアクアリウムのレンタルはアクアレンタリウムご相談くださいませ。
ご提供エリア
東京 |
23区 港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区 |
多摩地域 立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・西東京市・瑞穂町・八王子市 |
|
埼玉 | 上尾市・朝霞市・伊奈町・入間市・桶川市・春日部市・加須市・川口市・川越市・川島町・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・さいたま市・坂戸市・幸手市・狭山市・志木市・白岡市・杉戸町・草加市・鶴ヶ島市・所沢市・戸田市・新座市・蓮田市・羽生市・東松山市・深谷市・富士見市・ふじみ野市・松伏町・三郷市・宮代町・三芳町・八潮市・吉川市・吉見町・和光市・蕨市 |
神奈川 | 横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市・逗子市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町・愛川町・清川村 |
千葉 | 千葉市・銚子市・市川市・船橋市・館山市・木更津市・松戸市・野田市・茂原市・成田市・佐倉市・東金市・旭市・習志野市・柏市・勝浦市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鴨川市・鎌ケ谷市・君津市・富津市・浦安市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・印西市・白井市・富里市・南房総市・匝瑳市・香取市・山武市・いすみ市・大網白里市・酒々井町・栄町・神崎町・多古町・東庄町・九十九里町・芝山町・横芝光町・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町・鋸南町 |